スマホの通信データ量ってどれだけあっても困りませんよね。
うっかり動画とかを観すぎて
「どうしよう……今月はあと2週間もあるのにあと100MBしか通信データ量が残ってないよ……!!」
こんな事態に陥ることってありませんか。
でも、そんなあなたに、思わぬ救世主が現れたかもしれません。
実は、auユーザーなら、通信データが1GBもらえるサービスがあるんです。
KDDIとグノシーのアプリ『ニュースパス』をインストールすると……

KDDIとグノシーが共同開発したニュースアプリ『ニュースパス』ってご存知ですか??
実は、このニュースパスをインストールして、ニュースパスの記事を毎日1記事読むと、通信データがもらえるんです!!

ただし、先ほどもふれましたが、このサービスはauユーザーが限定となります。
iTunesからインストール
https://itunes.apple.com/jp/app/nyusupasu-kantan-cao-zuode/id1106788059?mt=8
Google Playからインストール
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.newspass&hl=ja
記事を読んで、役に立つ知識を得つつ、しかも通信データまで貰えるというのは、とてもありがたくないですか!?
ニュースパスとは

ニュースパスは、政治や経済、エンターテイメントやスポーツ、ITなどの幅広いジャンルの記事が読めます。

自動でおすすめしてくれるニュースを読んだり、お気に入りのキーワードのニュースだけを読んだり、自分にぴったりのニュースの読み方ができるので、快適に使うことが可能です。

ニュースパスは、いろいろなジャンルの記事が読めるので、幅広くいろいろなトレンド情報を入手したい私としては、かなり使い勝手が良かったです。
また、ニュースパスの主な機能は、以下のとおり。
【ニュースパスの主な機能】
・フォロー機能:気になるキーワードやメディアの最新記事が読める
・急上昇キーワード:世の中で話題になっているトレンド記事が読める

【対応端末】
■iOS8.0以降のiPhone
【利用料金】
ニュースパスを読んで通信データを貰う方法

auのユーザーならば、ニュースパスの記事を読んで、通信データを貰うのは簡単です。
まず、ニュースパスにau IDでログインし、キャンペーン画面からエントリーをします。
その状態で、ニュースパスのニュース記事を毎日1つ以上読めば、利用した日数に応じて通信データが貰えるんです♪
【利用日数と通信データ量の一覧表】
利用した日数 | 貰える通信データ量 | 対象者 |
---|---|---|
3日間 | 0.1GB | すべての応募者 |
10日間 | 0.2GB(合計0.3GB) | すべての応募者 |
30日間 | 0.7GB(合計1.0GB) | 抽選(10人に1人) |
繰り返しになりますが、キャンペーンに参加するためには、ニュースパスの『メニュー』からau IDでログインする必要があります。
とりあえず、3日間だけ毎日ニュースを読めば、0.1GBは必ずもらえます。
さらに10日間、ニュースパスを読めば、合計0.3GBを軽々ゲット!
ただし、一つ残念なこともあります。
それは、1GBのデータを貰えるのは、30日間使い続けた人の中でも、毎日10人に1人だけだということ。
ニュースパスを30日間利用しても、必ず1GBもらえるわけではありません。
しかし、本来は、データ通信量が足りなくなってチャージする場合は、1GBなら1000円~1500円ほどかかります。
0.3GBだとしても、普通にチャージすれば、300円~450円くらいはかかるわけですから、これが応募者全員に無料でもらえるというのは美味しいです(^^)
たったの10日間、ニュースパスを使うだけで、0.3GBもらえるというのは、確実にお得だと思います。
しかも、通信データを貰う条件は、自分の好きな記事を読むだけなので、作業感は一切なし。これは、さすがに、やらないわけにはいかんだろう、という感じです。
最近、思うのですが、もしかして、三大キャリアで一番お得なのは、auでは……?
ドコモ、ソフトバンク、auとキャリアは3社ありますけれど、auって、お得な特典が多い気がします。
ニュースパス以外のサービスでも、auじぶん銀行なら、auの携帯電話などの通信サービスを利用しているというだけで、カードローンの金利が超優遇されるというのもありますし。
【auじぶん銀行カードローン審査口コミ情報のトップページへ】
あ、でも、ソフトバンクについても、スマホの機種変更と一緒にキャリア乗り換えをすれば、三大キャリアの中では、数万円のキャッシュバックがあるので、一概にauだけがお得とは言えないかもかー。
でも、だとするとドコモは……?
ドコモも、三大キャリアの中で一番利用者が多いのですから、もっと利用者に対してお得なサービスを出してくれるといいんですけどね。
ドコモさん、三大キャリアで一番の規模なのですから、もっと、ユーザーに優しいサービスを提供してくださいよー。
と、この場を借りて、言ってみる筆者でした。